時代と世界を超えて旅するすず猫。

主に大航海時代オンライン。時々ネコ。メンタル的なことも。他のゲームもちらほら。

休憩多めで海事。



昨日は澳門から(*'▽')ノ

 

銀行に行って予備帆を補充して、



帆がよく壊れるんです(;'△')



戦闘中は放っておくこともあるのですが、移動するときに困るので、



比較的よく使います。





相変わらず東インド会社武装艦隊を相手に、





戦闘をして、



勝ててます(*´▽`*)ノ







昨日やっちゃった失敗・・・



まだBが残ってるのにAを倒して勝ってしまう失敗(ノ▽`*)



思わぬところで大きなクリティカルが出て、そうすると、



1隻分損した気分になります(*ノωノ)





あと、たま~に来るこれがやっぱり邪魔、放浪海賊団。



余裕で逃げ出しますヽ(*´▽`*)ノ

(追記:戦闘報告クエストを請けていると50隻毎に出てくる装甲戦列艦だそうです。

 倒した方がクエスト報告時の報酬が上がるそうです(*'▽')ノ次の時からは太陽の護符

 で、ドカンと倒したいと思います!)

 



 

たまに1隻2隻分損した気分になりながらも、



Aを後回しにするということを覚え(ノ▽`*)



累計108隻沈めたので、堺へ行って報告することに、





戦闘中に1レベル上がり、報告で2レベル上がり、



戦闘レベル39になりました(≧▽≦)ノ



クエスト150隻くらいまでは倒してからでも良さそうかな。



海事で簡単そうなクエストが出なかったので、

 

商人依頼仲介人のところでジャカルタ行きのクエストを請け。



クエスト達成。



堺へ戻って報告。



次の戦闘の準備をして【東アジア西部での戦闘報告】クエストを請けて、



落ちました。



海事の楽しさもちょっとは解ってきたような気がしますが、



なんだかちょっと疲れます(;´△`)やっぱり苦手です。



でも、52にはしたいのでもう少し楽しみながら頑張りたいと思います(*'▽')





そうそう。使ってみてカロネードとハイペリエの違いがイマイチ判らなかったです。



とりあえずどちらでも支障なくちゃんと戦えます。



勝てればいいかぁ~な感じで戦ってるから判らないのかなぁ~(ノ▽`*)



もしくは戦闘中必死すぎて判らないとか(*ノωノ)



でも、こういう戦いでは以前使ってたヴォルカンよりカロネードやハイペリエの方が良さげ。

 




スポンサーサイト



Last Modified :

Comment







非公開コメント
No title
強襲じゃないや、奇襲だったorz

奇襲:何もいないところからいきなり襲われる
強襲:表示される敵から襲われる

余談ですが…
警戒スキルは奇襲を完全回避、強襲はちょっとだけ効果があります。
船スキルの高層見張り台は警戒とほぼ同じ効果。

強襲は敵とプレイヤーの強さによって遭遇率が上下。
大学スキル「強襲率低下」、ペットスキル「周囲警戒」、船スキル「軍船偽装」で一定確率で回避します( ・ω・)


念の為…「強敵が奇襲の機をうかがっているようです」は放浪海賊団専用のメッセージだから他の敵のときは出ないよ( ゚Д゚)
2020-03-29-10:33 ハール・サラクェル
[ 返信 * 編集 ]
No title
>帆がよく壊れるんです(;'△')

(`・ω・)っ「一括点検」
(修理時に帆と舵を自動回復する超重要な「大学スキル」 講座名:最新の船舶工学 専攻名:船舶修理技術2)
もし上記大学スキルの研究ができるのであれば今すぐにでも受けて損はないと思います。


>まだBが残ってるのにAを倒して勝ってしまう失敗(ノ▽`*)

砲撃する時にターゲットを変更するときはマウスクリックの他にtabキー押してターゲット切り替えるのもありです( ´ω`)


>放浪海賊団

そいつ、戦闘海域クエででてくる強敵(50隻討伐ごとにでてくる)やつでは…
報酬上がるからそいつは太陽の護符使ってでも倒したほうがいいよー
gvo.gamedb.info/wiki/?Quest%2FSoldier#l18026e5

あと強襲仕掛けてくる敵は警戒してるときは出てこないよ(´・ω・`)
強襲を回避したいor強襲まちをしてるときは要注意ね。


>カロネードとハイペリエ

よくわからない場合は、一度ザコ敵とやるときにカロネとハイペを同時に装備してみるとよろしいかと( ´ω`)
(表示される大砲の砲撃可能エリアの色が異なるのでよくわかります)

ぼちぼち大砲が粉微塵になってると思うのでハイペ作っときましたよ( ´ω`)
後で受け取ってくだされ。(要望があればカロネも作る)

なお、ヴォルカンやシュミネみたいな火炎だの煙幕だのはもっぱら対人で使われます…


もし、管理技術が10あるなら今度欧州戻ってくる時に今使ってる海事用の船に「船匠室」(災害や使用による船部品の耐久力消耗を軽減する)でもつけますか(´・ω・)?
気休め程度だけど。
2020-03-28-18:10 ハール・サラクェル
[ 返信 * 編集 ]